【残り39日】超音波検査士認定試験までラストスパート!勉強中に取り入れたい気分転換のススメ

皆さま、こんにちは。

今年の超音波検査士認定試験まで、あと残り39日となりました。
気候も変動する時期、体調も気を付けたいですね。
いよいよ追い込み期に入りましたが、受験生の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

勉強に集中したい気持ちはあるのに、疲れや眠気で思うように進まないこともあるかもしれません。
しかし!そんなときこそ、気分をリフレッシュさせましょう!

今回は、試験の追い込み期におすすめの気分転換法をご紹介します。

目次

コワーキングスペースやカフェに行く

家だと誘惑が多い、集中が続かない…そんな時は、お気に入りのカフェに行ってみては。
カフェのざわめきは、人によっては集中するのにちょうどいい雑音になります。

おすすめは駅から少し離れた静かなチェーン店や、地元の喫茶店です。
シェアラウンジやコワーキングスペースもいいですね。
カフェの飲み物やおやつも、やる気アップに一役買ってくれますよ。

BGMを流す

集中力が切れてきたら、歌詞のないヒーリングミュージックやクラシック音楽などのBGMをかけてみましょう。
SpotifyやYouTubeには「Study with me」系のプレイリストも充実しているので活用してみてください。

「60分」や「90分」などの時間を指定しているものもあるので、勉強時間の目安としても使えます。

以下に、おすすめのYouTubeをご紹介します。

適宜おやつタイムを取り入れる

勉強の合間に、脳にも心にも大切な「ごほうびおやつ」をぜひ。
こちらのサイト(学研オンエア)からおすすめをピックアップしてみました。

・ダークチョコレート(最近お高いですが)
・ナッツ類
・ドライフルーツ
・ラムネ

などは、手に入りやすく、ちょっと口に入れるのに便利です。
食べ過ぎには注意しましょうね!

気分転換しながら追い込みをかけよう!

早いもので、試験本番まであと一ヵ月あまりとなりました。

「まだ理解しきれていない部分がある」「仕事が忙しくて全然勉強できない」
…など、それぞれ不安を抱えているかもしれません。

でも、「もう39日しかない」ではなく、「まだ39日もある」んです。

悔いを残さないよう、適宜気分転換を取り入れながら本番までラストスパートをかけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

オンラインサロンで情報共有しませんか?

目次