「くまのこ心電図」開講のご案内―2025年は心電図を学ぶ1年に!―

こんにちは、くまのこ検査技師塾広報部です。

さて、12/21、22に心電図検定が実施されましたね。
受験された皆さま、お疲れ様でした!
今年は年内の実施ということで、スッキリした年始を迎えられるのではないでしょうか。

2025年の日程は2024年12月時点で未だ公開されていません。
しかし、おそらく似たような時期に開催されると思われます。

年々認知度が上がり、それに伴って合格基準も上がっている(合格ラインは相対評価で変動します)という噂がある心電図検定。

「今年度は見送ったけど、来年は受験を考えている」
「来年こそはマイスターを目指す!」
「対策する時間がたっぷりある学生のうちに受験したい」

…といった2025年の心電図検定受験を考えている方に、全力でおすすめしたいセミナーが、来年本格的に開講します!

その名も「くまのこ心電図」!

くまのこ心電図はここが凄い!
  • 毎月2回開催!無理ないペースで全範囲を網羅できる!
  • オンライン開講のため、どこからでも受講可能!
  • 1週間アーカイブ視聴可、オリジナル資料配布あり
  • 心電図マイスター監修!講師は心電図検定1級を保持、と精鋭揃い

セミナー情報
2025年1月~、毎月2回(全24回予定)
時間:20時~20時45分

担当講師:

赤峯 里望 先生
臨床検査技師/心電図検定1級
認定心電検査技師/認定心電図専門士
大学病院の生理機能検査室、クリニック等で勤務。
心電図を含めて各種の生理機能検査認定資格、学会発表等の豊富な経験をお持ちの先生です。

関口絢子先生
臨床検査技師/心電図検定1級
市中病院の生理機能検査室、クリニック等で勤務。心電図を含めて豊富な業務経験をお持ちの先生です。
検査室の立ち上げなどにも従事されています。

監修:南雲 涼太先生
臨床検査技師/超音波検査士(循環器)/心電図マイスター

心電図検定には受験資格がありません。

心電図を学びたい方
心電図を復習したい方
認定資格を取得したい方

誰にでも門戸が開かれています。

「各級の成績優秀者に認定されたい!」

「業務で心電図を担当するから、せっかくなら受けてみようかな」

本セミナーも、4級~1級の各級に幅広く対応しています。

2025年は、心電図の理解を深める1年にしてみませんか?
あなたのお申し込みをお待ちしています!

詳細・お申込み・お問い合わせはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

オンラインサロンで情報共有しませんか?

目次