-
登録しないと損!?sonobaseの5つの魅力を紹介!
この記事では当塾の新サービス「sonobase」についてご紹介します。 『もっと超音波検査のスキルアップをしたい』 『くまのこ検査技師塾のセミナー動画をもう一度みて復... -
2024年度受験予定者は聴講必須!「超音波検査士必勝ガイダンス2024」#21
こんにちは、臨床検査技師兼医療ライターのサユコです。 桜も開花し、いよいよ新年度!新しい職場や部署でスタートする方、特に働く環境は変わらないけど何となく気が引... -
臨床検査技師が転職に成功するための「7」の心得を伝授!
くまのこ検査技師塾 塾長のくまのこです。 今回は我々、臨床検査技師の永遠のテーマかもしれません。「転職」についてお話をします。 皆さんが転職に成功するための「7... -
オンラインサロン「くまのこ検査技師塾オンライン」で情報共有をしませんか?
くまのこ検査技師塾が運営する臨床検査技師のコミュニティサロン 「くまのこ検査技師塾オンライン」についてご紹介します! ついに運用5年目、そして会員数も135名を突... -
【集中トレーニング】未経験から超音波検査を取得したいなら!「くまのこブートキャンプ」【マンツーマン】
こんにちは。くまのこ検査技師塾広報部です。今回は、超音波検査に携わりたいと考えている方にご案内します。「いつか超音波検査を担当できるようになりたい」「職場で... -
忙しくても大丈夫!オンデマンド視聴からしっかり学ぶおすすめ法
こんにちは、連日の猛暑にやられておりましたサユコです。 気がつけばJSS50(第50回超音波検査医学会)のオンデマンド視聴期間が終わってしばらく経ちますね。皆さま、... -
マンツーマンでエコー検査の疑問をスッキリ解決できるサブスク「くまのこQ」
日々エコー検査に携わっている皆さま、こんな思いを抱えていませんか? 「この所見の解釈、合っているのかな…」「みんなの前で聞くのはちょっと気が引ける…」「臨床検査... -
【超音波のエキスパートから学ぶ】循環器の秋!秋の特別講演開講!【9/14】
こんにちは。くまのこ検査技師塾広報部です。外に出るのも憚られる猛暑が続きますが、立秋が過ぎて秋の足音が聞こえてくる時期となりました。 ところで、秋と言えば何を... -
【看護師】循環器ナース向けのセミナー開講中!【心電図】
こんにちは。くまのこ検査技師塾広報部です。 今回は、循環器に関わる看護師をはじめとした全てのコメディカルに送る!「くまのこナースアカデミー」をご紹介します。 ... -
超音波検査士認定試験、書類送付の締め切り間近です!
こんにちは、実は超音波検査士でもあるサユコです。 今年度の超音波検査士認定試験の書類送付の締め切りが近づいてきましたね! 今年の期限は2025年7月31日(木)<当... -
臨床検査技師の副業!収入アップとキャリアの可能性を広げよう
最近話題の副業。臨床検査技師として働く皆さんは副業を考えたことはありますか?医療専門職としての知識やスキルを活かした副業は、収入アップだけでなくキャリアの可... -
超音波検査士の年収って?臨床検査技師と比較した結果を調査しました。
臨床検査技師の中でも目指す方が多い「超音波検査士」。超音波のスペシャリストとして、臨床検査技師からキャリアアップを考えている方も多いでしょう。そんな超音波検... -
【ピンポイントに悩み解決】マンツーマンハンズオンセミナー開催のお知らせ
こんにちは、くまのこ検査技師塾広報部です。 新年度も目の前!目標を立てようとしている方も多いのではないでしょうか。 「グループハンズオンからさらに一歩進めたい... -
細胞検査士になるには? 仕事内容や資格を解説
医療の世界で重要な役割を担う細胞検査士。がんの早期発見に欠かせないこの専門職は、高度な技術と知識を必要とする職業です。本記事では、細胞検査士の資格取得への道...