これからどう働きたい?新年をきっかけに考える、私のキャリア #27

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
臨床検査技師兼ライターのサユコです。
今年も良い検査ができるように頑張っていきましょう!

新年を迎えるにあたって、今年の目標を考えることにしました。
仕事の目標も考えてみたのですが、臨床検査技師として働き始めて早十数年…

「私って、何を目指してるんだっけ?何をやりたいんだっけ?」

現在は育児中で自由に動けるわけでもなく、しがない非常勤職員です。
特別に秀でた知識も技術もないよな…

と、新年早々に迷える臨床検査技師になってしまいました。
今年の目標というか、今後のキャリアの目標ですね。


実は、こんな気持ちになるのは私だけではないようです。
そういえば、先日同期と久しぶりに連絡を取った時も、似たような話題で盛り上がりました。
くまのこ検査技師塾のオンラインサロンでも、定期的に悩み相談が行われています。

「今の仕事は好きだけど、将来のことを考えると不安になる」
「育児と両立しながら、どうやって仕事を続けて行こうかと思っている」
「もっと自分に出来ることがある気がしているけど、何かわからないんだよね」

皆さまはどうでしょうか?
仕事をする上で「こうなりたい!」という目標を持っているでしょうか?

「新しい領域のエコーを取得したい」
「スキルアップのために転職したい」
「臨床検査技師以外の仕事にも興味が出てきた」

目標が定まると、叶えるための行動に移りやすいですよね。

みなさんが目指していること・実現したいことは何でしょうか?

新年を迎えたきっかけに、一緒に考えてみませんか?
まだ始まったばかり、新しい一歩を踏み出しましょう!


現在会員数135名!
臨床検査技師のためのオンラインサロン『くまのこ臨床検査技師塾オンライン』も運営中です。


学生も大歓迎!
他のコメディカルの方も入会可能です!

*1か月無料期間あり

臨床検査技師オンラインサロン
詳細はこちらからチェック
著者:サユコ

一児の母。
大学の検査技術学専攻を卒業した後、大学病院→個人クリニック→健診施設と勤務。


現在は検査技師かつ医療系ライターとして、フリーで働いています。

超音波検査士(健診領域)を取得したものの、まだまだ勉強中。


現在会員数135名!
臨床検査技師のためのオンラインサロン『くまのこ臨床検査技師塾オンライン』も運営中です。


学生も大歓迎!
他のコメディカルの方も入会可能です!

*1か月無料期間あり

臨床検査技師オンラインサロン
詳細はこちらからチェック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

オンラインサロンで情報共有しませんか?

目次