-
臨床検査技師は英語ができた方がいい? 中学生レベルでもOK!受診者への英語対応のポイントは?#8
こんにちは、臨床検査技師兼医療ライターのサユコです。 子供の夏休みがもうすぐ終了の季節、「ひと仕事終えた!」と何故か達成感を覚えています。今年は「夏休みに海外... -
頭の中もエコーで見れる!? 経頭蓋エコーってどんな検査?
はじめまして!臨床検査技師の森居あんみと申します。普段は大学病院でエコー検査に従事しています。と、自己紹介をすると腹部や心臓をバリバリみているのを想像される... -
超音波検査士認定試験の基礎分野は短時間で仕上げる!セミナーを有効活用して対策しよう#7
こんにちは、臨床検査技師兼医療ライターのサユコです。 早いもので、気付けば夏も終わりが見えそうです。 7月末で超音波検査士の書類の締め切りが終了し、いよいよ本格... -
群馬のお祭りでエコー体験会を実施しました。
2023年7月下旬に群馬県にある地域のお祭りで『エコー体験会』を開催しました。 僕たちは群馬県の病院に定期的に訪問をしており、超音波検査のレクチャーを行なっていま... -
麻布大学で講演してきました!
講演風景 科目名:キャリア演習対象:臨床検査技術学科 1年次学生 119名(予定)場所:麻布大学講義質時間:16:00~17:50(100分間の講義) くまのこ検査技師塾 副塾長... -
あなたの職場の検査事情①エコー検査の所要時間、一件あたりどれくらいですか?#6
こんにちは、臨床検査技師・医療ライターのサユコです。現在は仕事の繁忙期に突入し、仕事に精を出す日々です! 5月、6月は各学会が学術集会を開催する時期でもありま... -
学生時代を振り返る! 臨床検査技師になるために勉強してどうだった?#5
こんにちは、臨床検査技師・医療ライターのサユコです。今日も検査に育児に奮闘しています! 臨床検査技師を目指しているみなさん!検査学生ってどんな学生生活を送るの... -
認定資格で最難関?細胞検査士合格への道とは? #4
こんにちは、臨床検査技師・医療ライターのサユコです。今日も検査に育児に奮闘しています! 今回取り上げるのは「細胞検査士」についてです。 細胞検査士と言えば、色... -
4月から働く新人臨床検査技師さんへ〜大事にしてほしい5つのこと〜 #3
こんにちは。臨床検査技師・医療ライターのサユコです。 今日も検査に育児に奮闘しています!(執筆時点では健診は閑散期ですが…)最近はだいぶ暖かくなって日が長くな... -
大変だけど、価値がある!超音波検査士になって良かったこと【後編】#2
こんにちは。臨床検査技師かつ医療系ライターのサユコです。臨床検査技師にまつわる様々なテーマを取り扱ったコラムを書いています。 前回は超音波検査士について、筆者...